明智の如く「獅子の如く」備忘録

「獅子の如く」備忘録 S-23 明智の如く

手取り川続編3

こんばんは!明智です!

 

いやーあともう少しだと思うんですよ、歯車が噛み合うのが。

今回は勝負感に頼らない実用性の高い基礎行動を記載して行きます。

 

1、チラインの方の行動

①初期チラインはやることたったの一つ。以下から選んで下さい。

・手前の進行中の本陣に近い城市拠点を占拠。

(現在常覇の場合は中央か下ルートです。)

・上記の拠点が埋まっている場合は北本拠地の拠点を占拠しておく。

②途中チラインはやること一択!!

・その時進行中のルートの手前拠点の譲り受け。途中インしたら移動する前にチャット!!

「チラインで粟生の拠点もらいます」と一言。

到着までに誰かが座標をあげてくれることでしょう。

そのあとは座標の箇所に到着したらチャットに到着を報告後マップの拠点を睨めっこして放棄待ち。放棄者は到着の報告を見たら放棄。

このやり方でマップとチャットを同時に見ないで済みます。

受け取る人は到着の報告後マップ張り付きで良いです。

なので受けたす人はチャットのチェックを強化して下さい。

 

ね、簡単でしょ?

 

 

続きまして

2、拠点落とす際のコツ。

現状のHPバー(兵数ゲージ)の1/3も削れない場合は、「座標+お任せします」とチャットを打って、すぐに別の拠点のチェック、または誰かの拠点の引き継ぎの行動に移って下さい。

そしてここ重要!

【自分が勝てない相手を覚えて下さい!】

いくら削れていてもそこの拠点は最初からスルーして下さい。もうガン無視!

名前うろ覚えでも焦らず戦績を見て確認して下さい。

そして開戦前、というかマッチングした際に戦力強い人を事前に確認してうっすら覚えておいてください!(今回はシヴァさん等)手取りイベントから確認出来ます。場所が分からなければ聞いて下さい!

 

あと自己判断するためにやることは【ルールを覚える】ということです。逆にルールが分からなければ自己判断は出来るだけやめましょう。

(攻撃)手前の城市を落とせば先の拠点に攻撃できる

=

(守り)手前の城市を落とせば先の拠点に攻撃できなくなる

何個落とせば落ちるのか、落とされるのか

それらが分かれば、戻る必要があるのか、その場の拠点を取り戻して攻撃ストップを狙うのかが分かります。

 

なんか分かる人には分かると思うんですけど、サッカーなんかよく似てるんですね。

上に書いた事項はオフサイドみたいなものだし(わざと本陣に戻らない)

パスもらえるところに自ら移動する、強くない人は無理にシュート(攻撃)打たないでパス(拠点引き継ぎ)もらう。

ボール(自軍)を相手ゴールまで運んで行く感じそっくりに思えます。

 

サッカー分からない人はすみません笑

 

とにかく、強い人を先の拠点に送り出す動きをして下さい。手前の拠点を強い人が取っていたら前に進まず、交代を優先して下さい。

そこで受け取ったら前に焦って行かずそこの城市で待機。その先の城市が占拠青字(未占拠白字)になれば一つ前に進んで下さい。

例:粟生で交代して粟生拠点押さえ中。松任が占拠(青か白)になるまで粟生防衛(敵に取られても空き拠点ができたらそっちを取る!)

白になれば攻撃されなくなりますし、青になればなお安心です。

そうなれば先に進んで下さい。

 

やることは多く無いですが、説明するとなるとある程度長文になってしまいますね、、、

 

ただ経験も積んできているのでもう一度過去の記事も読み直しするとさらに理解が深まるかもしてません!

まだまだ書きたいことがありますが今回はここまで!

 

覚えるの大変かもしれませんけど、みんなで勝利の味を味わいましょう!!

 

 

あけち

 

 

 

 

手取り川続編2

こんにちは、明智です。

 

前回チラインだったため少ないですが交戦中に思ったことを書きます!

 

①強い拠点は削ってそのまま取っておく。

強い人は出来るだけ相手にしない方が良いため、戦闘回数を最小限にする必要があります。

ですのですぐに落とさないことが重要になります。

落としてしまうとすぐ別の拠点を攻撃されて、HP最大の占拠拠点が誕生します😱それをまた削るのは時間もかかるし、回復加速も相当かかります💦

また、敵が保有状態を維持されることで別の拠点を攻撃されない状態を維持することにもなります。

強敵拠点を落とすタイミングは一斉攻撃の最初、なんならそこを落としてから一斉攻撃開始するくらいでも良いです。

何故なら一斉攻撃開始しても強敵拠点は削った状態であったとしても勝利まで時間がかかることも良くあります。

 

②マップとチャットをこまめに見る。

前回特に占拠拠点の引き継ぎに時間がかかったように思えます💦

攻撃に夢中になると様々なチェックが疎かになりますので、攻撃を優先にする時は一斉攻撃や、全拠点落とされそうな場合とし、それ以外は状況把握に徹する方が良いと思います。

例えば七尾に進む時は手前の城市占拠-2として9人全員占拠出来れば七尾を抑えることが出来ます。(手前2拠点+七尾7拠点で計9拠点)

前回41人参加しており、そのうち上下ルートに30人も行っているとは思えませんので、連携さえ取れていれば七尾は最小9人+αで何とかなるんです。

まだ手前の拠点の放棄が遅い、もしくはしていないことが見られるので、先の城市の受け渡し(交代)要因になってください。

ただ手前4拠点ともチラインで占拠しているのだとしたら仕方ないですが、、、それがわからないとただただもどかしい思いをします😭

 

ありがたいことに皆さんに読んでもらって着実に理解が進んでいるのを1戦1戦の実践を経て感じています。

この調子で行けばかなり化けると思いますので上位をひっくり返す日もそう遠くはないでしょう!

 

次戦もどうぞ宜しくお願いします!!

 

 

あけち

手取り川続編

こんにちは明智です。

 

前回の手引き書からその内容効果を感じられる戦が出来たと思います。

ですので、次のステップアップ出来る内容をUPします!

 

〜七尾占拠のポイント〜

七尾を完全に占拠するには7箇所拠点占拠する必要があることはご存じかと思います。

つまり、そう簡単には落とせない、ということになります。

ですので、通過占拠した七尾手前の中立城市の拠点の半分(2拠点)はすぐ放棄して七尾拠点占拠を最優先にします。最初から放棄する人を決めるのがいいですが、【取る人は放棄まで責任を持つ】という認識をしておいて下さい。

 

〜同時攻撃のポイント〜

これは三方や設楽等の同時着弾の必要性と全く同じものです。

決まれば1発で成功し先に行けます。

逆に決まらなければ取って取られるの泥試合が続きます。

守りが不安な方も保護時間という無敵状態になれるので、同時に落とす方が取り返されるまで時間があり、速攻で(心配なく)次の城市に進軍出来るようになります。その先の半分以上の拠点を取ってしまえば七尾の攻撃が出来なくなるので、特に拠点を抑えていない人は速攻で先に進んで下さい。

実際にどうやるかというと、

中々落とされない強い人①が1人ないし2人拠点を占拠(常にどこかしらキープ)します。強い人②(明智)が拠点を削りに回ります。

【重要】この時に勇足ですぐに攻撃しないこと!

明智はどれくらいまで削れるか大体分かります。3回まで削るつもりなのに一回攻撃しただけで皆さん攻撃開始してしまうので焦らないで下さい。下手したら全然削れませんし、行動点・物資も無駄遣いしてしまいます。

もう一つ、敵との戦力差を覚えて下さい。

全く削れ無いと分かればそこに執着せずに別の場所を狙って下さい。座標上げて「誰か強い人ここお願いします」と情報共有して下さい。

一斉攻撃する前に落とせそうなところに1〜3名スタンバイして下さい。一人で余裕で取れそうなら「ここは任せて」と座標を貼って共有して下さい。待ってる間敵の攻撃があると思うので逃げたり回復したりして我慢して下さい。

一斉攻撃は5〜6箇所削れてみんなが各拠点にスタンバイした段階でGoの合図を出します。

7箇所取られたら終わるので残りの一つが落とされそうだったらどこでもいいので直ちに占拠して下さい。

一斉攻撃の際2、3人で攻撃した箇所で占拠しそびれた人は落とせてないところにすぐに駆けつけてあげて下さい!ボイチャ聞けない人はチャットを見る、マップを見るなどしてすぐに対応お願いします。

また自分の狙っていたところが落ちたからといって焦って先に行ったりするのが一番ダメです。

先に行くことも大事ではありますが、人数がギリギリなので【確実に占拠する方を優先】した方が良いです。一度取れば半分以上失わない限りこちらの城市占拠が続きます。つまり得点が加算されるので旗を落とさなくても勝てる見込みがそれだけで増えます。

 

【補足1】

また、明智(強い人②)が間違って落としてしまった場合には別の強い人が削り役に回って下さい。既に占拠している場合は交代してもらって下さい。

もし明智の放棄出来る保護時間が終わるまでに交代が出来ない場合には放棄せず維持して下さい。

全ては時間が勝負です。

【補足2】

この同時攻撃は七尾以外もやり方は同じです。

すぐ落とされないような強い人の拠点がある場合はそれ以外の3つ削り一斉攻撃。

取ったら速攻で進軍、先に抑えている強い人はフライングして先に進軍し、一斉攻撃で城市占拠次第すぐ拠点放棄、先の城市拠点の占拠(強そうなところ)。ここまで出来るとかなりスムーズかなと思います。

【補足3】

削り度合いを見極めるのは感ですので、削り方分からないという人のために肌感覚でいいますと、初撃で大体半分くらい削れた場合は削り終了。

初撃で1/3削れた場合は2回目削って終了

初撃で1/4削れた場合は3回目削って終了

例外はありますがこんな目安で考えて良いかもしれません。あとは慣れです。

一回で落ちることはほぼ無いのでとりあえず一回は削りましょう。

 

最後に

敵にとんでもなく強い人がいたらかなりハードル高くなりますが、成功したら1発逆転も有り余ると思います。

ただしマークさんのように全く削れないところがあったら少しでもポイントが取れるような違う作戦に切り替えましょう。

 

残す戦は限られていますが、残り全勝目指して頑張りましょう!!!

 

【追加事項】

〜城市の守り方〜

先程一斉攻撃の際の保護時間について書きましたが、守りの時も保護時間は有効に使えます。

特に中立を維持する際の相手の進行の邪魔する時が最も有効で、こちらの占拠拠点が残り1個、2個になった時、敵の拠点を取り返すタイミングをずらします。つまりさっきとは逆で同時に取らず、あえて時間をずらして占拠することが重要になってきます。

敵が賢くなければ順番に取って行くので、取られる頃には別の場所の保護時間は消えるのでそこを落とします。それで陥落まで結構引き延ばせるかと思います。仮にどうしても落とせないのが一個あったとしても、一個くらいならなんとかなります。その際、強い敵の放棄するタイミングを狙ってみるのも良いです。逆の立場として占拠拠点の隣に敵がいたら放棄したくなくなります💦

 

何が何でも早く落とす意識が強すぎるので、周りを見て状態を把握してから落とすのが最適といえます。

 

ではまた!

 

あけち

 

手取り川の戦いの手引き書

こんにちは、明智です。

 

今回は手取り川の戦いについてです。

戦略は一族の戦力、参加人数等で様々に考えられますのでここでは基礎中の基礎の話しをします。

 

①全員がやること

まずはルールの把握が重要です!

説明書を読んで分からない事はチャットで質問しましょう!

 

とはいえ、説明書を見るだけでも嫌になってしまう人もいるとは思います💦

 

そんな人の為にもこれだけは覚えて欲しいという簡略化に基づく戦略を記載します!

 

【重要】・敵部隊を攻撃しない。行動点の無駄遣いになります。進軍中はよほど暇でなければやめましょう。

 

【重要】・攻撃を受けたらすぐに回復&逃げる。攻撃を受け続けると本拠地に戻されます。

 

・中立城市の占拠

城市を占拠するには城市の周りに拠点があり、「全て」占拠した時点で占拠、マップでは青く色が変わります。その後、拠点の半数超える数までは占拠を維持できます。(七尾は7拠点うち4つキープ、その他の城市は4拠点うち2つキープ)

その為、占拠(青文字)が確認できたら、主に先陣役が二箇所放棄して先に進んでもらい、芝見が放棄したところの再占拠をします。

【重要】

進軍中は出来るだけ一斉に攻撃することが重要となります。拠点占拠時は保護時間がありますので一個づつ取ると一個づつ取り返される可能性大です。

そこで、進軍が早い人(強い人)は奥の拠点から攻撃、一撃で落ちなけれは削ったまま放置、後続に取らせることも出来るので、別の拠点に移動→削るの繰り返し。周りが占拠し始めたら落とします。

 

・3つのルート

上中下とあるルートがあり、本拠地に近い中立城市から占拠出来るようになります。

中央は七尾の占拠地が多い為、中央突破するには人数が必要になってきます。なので人数が少ない場合には上下どちらかから進軍し、敵の北か南の本拠地を破壊したら部隊を解散して一気に本拠地に戻り再編成して別ルートに進軍をします。

もし別動隊がある程度進んでいれば先陣のみ突撃のスキルで占拠している城市領地まで一気に進むことができます。

 

・マップの確認

マップは常に確認する必要があります。

特に自身が進軍しているルールだけでもよく見て状況把握してください。

城市占拠が解けた時はすぐ戻る。

進行中の中立城市の占拠数(バーに出ている占拠比率)。

行動点の回復する時間などでこまめに確認しましょう。

 

②役割分担(今回提案するやり方)

先陣:進軍の要、敵占拠地への攻撃(強そうなところ・つまり兵数が多いところ)、削り、占拠。

 

芝見:主に放棄拠点の再占拠、削られた敵占拠地・弱そうなところに攻撃。戦地で哨戒の設置。臨機応変な役。

 

補給:先陣の周囲2マス以内に補給物資の設置。

【重要】先陣の人に来てもらうのではなく、先陣が動かなくてもいい場所に設置してください。

削られた敵占拠地・弱そうなところに攻撃。

 

とまあ情報過多になるので今回はこの程度にしておきます。

 

これを踏まえて、どこのルートを誰と進むのか、を一族で話す良いと思います。

先陣芝見補給はセットで動きたいので

上下どちらか1ルートに最低先陣:3、芝見3、補給2程度いれば同時占拠、放棄を繰り返し、後続サポート(再占拠)が別にいれば1ルート攻略出来ます。その他のメンバーは別ルートの邪魔や再占拠サポートをすれば良いと思います。

 

まだ覚えられるよーという方に、進軍していない別ルートお邪魔技を記載します。

別ルートは敵も攻めて来ると思います。

本拠地手前の城市が落とされたら、あえてそこで粘らずすぐ解散して本拠地に戻ります。普通に帰ったら遅いです。

再編成し攻められている側の本拠地の占拠地を占拠します。そうするとかなり時間稼ぎができると思います。

ただし城市拠点を取り戻せる敵だったら戻る必要は無いので粘って下さい。その見極めが出来ないと動きがバラバラになるので、声掛け合うして協力しましょう。最近だと突破されることの方が多いので戻って時間稼ぎした方がいいと思いました。

時間稼ぎは本当に重要です。焦らされれば敵も混乱しますし、こちらの進軍の助けになりますし、精鋭が戻るまでの猶予も与えます。

様々な技があるので色々考えたり覚えておきましょう!

 

あけち

コラム:「庭園」

前回の領主覚醒の記事に引き続き、

数日かけて庭園の効率の道筋が見えてきました!

手っ取り早くやりたい人は画像と同じところに派遣して下さい。

 

f:id:shishinohako:20220407142438p:image

f:id:shishinohako:20220407141425p:image

f:id:shishinohako:20220407141446p:image

 

*料理について*
他の人と差をつけるのは「料理」の使い方が重要です。

一番効率良いのは、画像の下部に表示されているところに派遣する人に料理を使います。

それらが最初の風雅レベルを上げる為の素材だからです。

最も良い料理の組み合わせは20h派遣にし、おにぎりを含めた料理を3つ与えると必要な満腹度の100に一番近い数値となるからです。おにぎりがないと100に届きませんし、12h派遣だと満腹度が超過して勿体ないです。

 

最初のオススメはすぐに攻撃が上がる九州か、塩回収upの奥州ですね。

 

精製名物は完全に運なので風雅レベルの上がる素材がくるまで気長に待ちましょう笑

 

ではこの辺で

 

あけち

コラム「領主覚醒」

やっと新たな楽しみの要素が追加されましたね!

それは「領主覚醒」👏👏👏

 

領主は成長が頭うちとなり、一軍から外され内政に配属させている方も多いでしょう。

 

領主の覚醒及び守護霊には戦闘、内政、見識の3タイプがあり、一軍に強力な武将が足りないのであれば戦闘、鉄を探すなら内政、見識はほぼ無いでしょう、、、

ちなみに明智の場合は引き続き塩田に配属ですね笑

 

領主覚醒に付随して覚醒素材を入手するための新要素「庭園」を解説します。

解説や説明が不十分過ぎて多分まだよくわかっていない人も多くいるかと思いますので簡単に解説します!

 

1、遊歴

まず遊歴で武将を派遣して素材を手に入れます。

2、風雅館

その素材を風雅館で精製名物をタップして合成します。

3、工房

合成には遊歴で手に入れる素材の他に通貨が必要になるので、工房に遊歴素材を売って通貨を手に入れます。

4、風雅

合成して出来た精製名物は風雅タップ後の地図の地域名の右の目玉マークの詳細をタップすると風雅レベルを上げる画面に辿り着きます。

風雅上昇を押すとレベルアップに必要な名物が分かります。

これを上げていくことで領主の覚醒が進むのと声望補正が付きます。

 

ここまでがやり方ですので攻略方法は以下からとなります。

 

まず逆算してどの声望を目指すかを考えます。

 

当主は内政名人なので奥州のレベル7まで(塩up)、次に関東のレベル5(相克有利5%)までが理想なので奥州と関東に遊歴するのが良いかなと思います。

遊歴のコツはようやく効率的な道が見えてきたので後日記事を書こうかと思います。

 

それでは引き続き獅子の如くライフをお楽しみ下さい👍

 

あけち

 

 

 

 

コラム:「木津川口の戦い」

割と好きです船イベント。

 

勝つことにこだわったポイントだけ羅列していきますね〜!

 

・回復不可

攻略要素は回復不可をどう乗り越えるか。

つまり、いかに兵を減らさないようにするかが重要です。

言い換えれば、いかに「完勝」を取っていくか、

です。

例えば弱った相手を全力で倒しにいったり、

1対1の行船(間違えて小舟と書いていました🙏)に中途半端な部隊で行って少しでも兵を減らさないようにすること。

また若干チート気味の花陣、「楽椿の志」は回復不可イベントにおいて負傷完全回復という強烈な効果を発揮します。(確率ですが。)

あまり持っている人はいないと思いますが、いれば小分けにひたすら偵察に行ってもらいたいものです笑

 

・満タン防衛・満タン集結

まず防衛から、出来るだけバフが付く、

バフがマッチするところから配置していきます。

そして、順番に満タンにしていくことが重要です。満遍なく入れると満タン集結相手に完勝持って行かれます。上記にも書きましたが、完勝は守りにおいては避けたいことなので詰めるだけ詰めるようにします。なんなら空の船があってもOK。

サブの配置も気をつけましょう。連撃や抵抗などが平均化されるのでサブや5〜7軍辺りの弱い部隊で固めるようにしましょう。

満タン集結は船によって最大部隊数が変わってきますのでMaxの部隊数で行くようにしましょう。

5部隊で行けるのに3部隊とかで行かない等。

なので参加出来る時間帯が合わない人はチャットで一声かけて乗り合い出来る人探しましょう!

小舟は一軍で対処した方がいいので、むやみに行かないことをおすすめします。何故なら星同点の場合攻撃回数で勝敗がつきます。それに小舟の偵察はあまり効率良くないことが分かっています💦

 

・参加賞

最後に参加賞は一回でも殲滅すること。空に行ってもダメですので、弱りきった船は幾つか参加賞用に取っておきましょう。チャットに記しておいて情報共有しないと勝手に食われる恐れがあるので笑

 

以上

とりあえず勝つためのポイントでした。

ワクワクドキドキを楽しみたいなら色々気にしなくても良いんですけど、勝つならある程度意識していかないと僅差で負けたります💦

一族の方針で決めちゃって下さい!!

 

ではでは!